「ウイルス検出力」と「軽さ」が抜群。利用者満足度No.1
「ESET インターネット セキュリティ」は、スロバキアに本社があるESET社が開発し、日本ではキヤノンマーケティングジャパン株式会社が販売/サポートするセキュリティソフトです。「高い検出力」と「軽快な動作」を両立し、利用者満足度調査では他社と大きな差をつけてNo.1を獲得しています。
ウイルス検出性能 | ★★★★ |
動作の軽さ | ★★★★ |
サポート | ★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★☆ |
・どのセキュリティソフトがいいのか迷っている人
・古いパソコン(低スペック)を使用している人
利用者満足度No.1。使えばわかる性能の高さ。
利用者満足度調査※1で、圧倒的な高評価を獲得しており、5年連続で「友人/同僚におすすめしたいセキュリティソフト No.1」を獲得しています。
利用者からは「セキュリティ性能」はもちろん「動作の軽さ」「使いやすさ」ともに高い評価を獲得しており、総合力満足度が高いソフトだと言えます。
※1:NPS®ベンチマーク調査 2017年―2021年【セキュリティソフト】NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社調査
フィッシングサイトのブロック率が高い
クレジットカード番号や暗証番号などを入力させて個人情報を盗み取るフィッシングサイトのブロック率が高いセキュリティソフトです。第三者機関であるAV-Comparativesが2021年に実施したテストでは「91%のフィッシングサイトをブロック、かつ誤検出0件」の結果を出し、認証を受けています。
家庭内ネットワークの脆弱性までチェック
家庭内ネットワーク(Wi-Fi)につながる機器(パソコン/スマホ/タブレットなど)を一覧で確認できます。不審な機器が接続されていないか、一目でわかるので安心ですね。さらに、脆弱性検査までできます。
上記は実際に筆者が利用した結果です。不正なアクセスはなく、端末もメーカー名までわかりやすく表示されました。
子供を守るペアレンタルコントロール
子供の触れる機会が多いスマホ/タブレット(Android OS)に関して、専用プログラム「ESET Parental Control for Android」が利用できます。
「ESET Parental Control for Android」は、アダルトサイトなどをブロックする「Webフィルタリング」はもちろん、アプリ単位で利用許可/不可および利用可能時間などを設定できる「アプリ利用制限」、指定エリアの入出りを親のスマホにお知らせする「所在地確認」など、子供をトラブルから守る豊富な機能が利用できます。

サポートセンターはキヤノンマーケティングジャパンが担当
ESET自体は「知名度」が低く、初めて購入する人は心配になるかもしれませんが、日本でのサポートはキヤノンマーケティングジャパングループが担当しています。問い合わせの回答も早く、オペレーターのレベルも非常に高いので、安心して利用できます。
受賞/認証実績
第三者評価機関からの性能テストで高評価なだけでなく、利用者満足度調査でも高い評価を獲得しています。
友人や同僚に薦めたい
セキュリティソフトNo.1
NTTコム オンライン
「VB100 アワード」
通算100回以上獲得
Virus Bulletin
Anti-Phishing Test
AV-Comparatives